Socialandのロゴ

Socialandのロゴ
(株)ソーシャランドのロゴを制作。
5つの大陸がソーシャルネットワーク
で繋がり広がっていくというイメージ
とSocial+andとも読めるという
割と敷居の高い課題をクリアするのに
少し苦労しました。
正方形に納めて欲しい希望も
ギリギリクリアできていると思います。

株式会社エンビテックのロゴ

Embitekのロゴ
株式会社エンビテック様のロゴを作成しました。
組み込みシステム向けソフトウエアおよび
ハードウエア
企画・開発等を中心とした会社。
「組み込む」「IT」「日本」というキーワードを
念頭に置いてにロゴをデザインしました。
マーク部分では「E」と「M」のアルファベットを
組み込むイメージで、文字部分はIとTを
赤いドットで繋げています。
文字的にはITらしいシャープさと
人間的な柔らかさを表現しています。

牡蠣の薫製 醍醐のロゴ

醍醐牡蠣

あまがき屋の牡蠣の薫製「醍醐」のロゴを制作。
10世紀頃の日本で作られていた醍醐から
篆書体(てんしょたい)が良いと思いそれを
ベースにしつつ大胆にモダンなアレンジをし
現代の醍醐=牡蠣の薫製というイメージで作成。
またクリーミーな味わいや牡蠣の形を連想
させるようにデザインを工夫をしています。
TASTE OF DAIGOと加えることで、さらに
今までのものとは異質の現代的な牡蠣という
商品イメージにつながっています。

GoldfishRecordsのロゴ

goldfishrecord

GoldfishRecordsのロゴの作成しました。
文字数も多かったので2色で分けて縦長の
書体にすることで解決しています。
文字としてはアナログ感があって
でも現代的な感じで。
Goldfish=金魚のイメージの尾ヒレの
イラストを加えています。
と同時に音楽が流れているような
イメージにも見えたらいいなと思います。

モリトークのロゴ

モリトーク

窓の杜の新コーナー、モリトークのロゴを作りました。
窓の杜で前週に掲載された記事の話題を中心に
こぼれ話や後日談を紹介していくコーナーです。
日頃、窓の杜さんにはお世話になっているので
仕事を頼まれるとちょっと嬉しいです。
デザインは極めてシンプルにトークを吹き出しに
またその中の文字を「過去の記事」という意味合いから
過去に戻るようなリターン的なイメージにしてみました。
(バック・トゥ・ザ・フューチャーのロゴみたいにね)

勝生丸のロゴ

勝生丸ロゴ

豊後水道(宇和海)の海域で網漁業をしている
勝生丸のロゴを作りました。
シンプルでスマートなイメージが希望だったので
筆文字案も作りつつ上記のような海を感じさせる
シンプル案も平行して作りました。

 

同人サークルLitteraのロゴ

Littera

同人サークルLittera様のロゴデザインを制作しました。
女性向小説サークル、またLitteraという意味から
手紙、文章を羽ペンが優雅に描く様なイメージに。
文字はクラシカルだけど繊細で色気のある味付けを。

 

Herreriaのロゴ。コスプレ小道具・衣装・立体制作

Herreria_LOGO

Herreriaのロゴを制作しました。
コスプレ小道具・衣装・立体制作をしている方のロゴ。
『Herreria』の読みは「エレリア」。
これはスペイン語で鍛冶屋の意味。
RPGコスプレ用の武器などを自作しています。
ロゴは太めのサンセリフ体にハンマーのイラスト
とファイヤーのイメージを盛り込みました。
どちらかというと太めサンセリフのロゴを作る事は
少ないのですが、今回は はまった気がします。

 

Nailsalon Cherishのロゴ

nailsalonCherish

昨日、納品したネイルサロンのロゴです。
いくつか提案した中で、かわいらしい筆記体
が特徴のこの案に決まりました。
Cなどくるんとして、可愛らしい。
マークはお店のイメージから姫系を意識して
キュートでキラキラなハートマークにしてみました。
私の50%は女の子でできている気がするので
かわいいお仕事どんとこいです。