絵画教室のロゴを作成しました。
絵画教室なので、子供が好きそうな
ポップで楽しいイメージに仕上げました。
幾何学的なラインの中に優しさを感じさせます。
色もパステルカラーで優しくもあり
ポップでもありと程よい心地をと思いました。
ホームページも更新されていました。
会っていませんが、すごく人柄が出ている
感じがして、気持ちが良いデザインです。
タグ: デザイン
牡蠣の薫製 醍醐のロゴ
UPTRADEのロゴ
ポンと集計のロゴ
モリトークのロゴ2
モリトークのロゴ
窓の杜の新コーナー、モリトークのロゴを作りました。
窓の杜で前週に掲載された記事の話題を中心に
こぼれ話や後日談を紹介していくコーナーです。
日頃、窓の杜さんにはお世話になっているので
仕事を頼まれるとちょっと嬉しいです。
デザインは極めてシンプルにトークを吹き出しに
またその中の文字を「過去の記事」という意味合いから
過去に戻るようなリターン的なイメージにしてみました。
(バック・トゥ・ザ・フューチャーのロゴみたいにね)
株式会社群馬物流サービス(g-loop)のロゴ
株式会社群馬物流サービスのロゴをデザインしました
Teshima Design Studioさんの草案を元にしてるので
いつもとは違った気分でデザインできました。
ロゴタイプ(上)とロゴマーク(下)が別になってます。
ロゴタイプは「-」を含めて繋がっているデザインで
物流らしさ(ooの部分がタイヤを意識していたり)
をさりげなく演出できたかなと思います。
またマークはエネルギッシュにループを感じさせる
とともに使いやすい2色の平面ロゴながら奥行きも
若干感じさせる工夫をしてみました。
アパレルショップのロゴOVoVO
南天製麺様のロゴ(香港)
同人誌のロゴ
続亡国ノ黒鷲のロゴを制作しました。
C81冬コミの同人誌でカテゴリはヘタリアです。
作者様の自由に色が付けられるように黒色で
渡しています。どんな表紙になったかは
コチラ(とらのあな)をご覧下さい。
激しさと幻想的な雰囲気が同居するデザインで
羽のイラストを入れることで動きが出て
ダイナミックさが増しています。