よく聞こえる補聴器センターのロゴ

よく聞こえる補聴器センター
よく聞こえる補聴器センターのロゴを作りました。
オオシマ補聴器からの名称の変更なので
いろいろな考えましたが、アイデア的なものよりも
ストレートに響きを感じて貰えるような案に決定。
実は他の案を密かに推していた
のですが、
この案がやっぱり良いですね
社長や会社の目指すフィーリングと
お客の
フィーリングが合うような気がします。
補聴器を使う人の気持ちを僕は深く理解できないので
(最善は尽くしますが、補聴器を使っていないので)
僕が歳を取ったときに、これが選ばれた気持ちが
本当に理解できるのかも知れません。

UP MARTのロゴ

upmart_logo

4月ということで、新しい事業を始められる
会社のロゴデザインをいくつかいたしました。
UP MARTもその会社の一つです。
B to Bということとに女性向けの美容雑貨
という点を考慮してデザインをしました。
B to Bなのでスタンダードな文字ながらも
UPが頭一つ上に出ていたり
アクセントに6のハートによる花をポイント
にしたりと記憶に残るように工夫しています。
あと、珍しく細身の文字が採用されました。
割といつも細めのロゴは案にはあげるのですが
採用をためらう方は多いんですよ。

南天製麺様のロゴ(香港)

nanten_logo

南天製麺様のロゴを制作しました。
香港の会社ですが、原料、梱包資材、製麺機が日本製
ということで日本を感じるロゴを提案しました。
筆で書いたものなども提案しましたが
予想の斜め上(良い意味で)のモダンなデザインを
選んでいただきました。うれしい。
とは言っても日本的なことは大きく意識しています。
運筆が感じられたり、省略があったりと。
南天、赤とおめでたいロゴなので新年に
掲載してみました。