フォントなのロゴ

fontna_LOGO

「フォントな」というフォントな情報サイトのロゴです。
クラシカルだけど未来的なという気持ちで作りました。
「な」の文字の中にカタカナの「ナ」が隠れています。
「フォントな」の名前は数字の7の意味もあるので
七角形のレインボーカラーにしました。
私にしてはアッパーで派手目な?感じに仕上がったかな。

 

FF7のBLカップリングのロゴ

BLロゴ

FF7のBLカップリングのロゴを作りました。
FFのイメージである剣とクールさがうまく出せました。
とにかく格好良さをと思い、東京の文字を作りました。
サブタイトルは生真面目な感じと「また」という
ユーモラスな感じが同居するデザインです。
「また」の部分は闇と不安定さを表現しています。

Herreriaのロゴ。コスプレ小道具・衣装・立体制作

Herreria_LOGO

Herreriaのロゴを制作しました。
コスプレ小道具・衣装・立体制作をしている方のロゴ。
『Herreria』の読みは「エレリア」。
これはスペイン語で鍛冶屋の意味。
RPGコスプレ用の武器などを自作しています。
ロゴは太めのサンセリフ体にハンマーのイラスト
とファイヤーのイメージを盛り込みました。
どちらかというと太めサンセリフのロゴを作る事は
少ないのですが、今回は はまった気がします。

 

グリーンホースのロゴ

GreenhorseLOGO

グリーンホース様のロゴを作りました。
群馬の北毛地域の3.11以降の現実に目を向けて
今後何ができるか、何をしていくか
みなさん一緒に考えていきましょう。
台座の上側は群馬の山を、下側は大地を表しています。
そこを子馬が駆けています。
この子馬は群馬の子供を連想させるような
シンボリックなデザインにしています。
そして実はロゴ全体でシールドの形になっています。
何かを守れるほど、私は強くもないし、知恵もないけど
理想像の中の自分はそういう姿でありたい。
そんな個人的な想いも込めています。
私も何かを守れるほど、強くもないし、知恵もないけど
と思った人、瞳を閉じて1秒イメージしてください。